土曜日 春日幼稚園

12:15〜  GREENHORN JAZZ ORCHESTRA(公式サイト) [ビッグバンド]

京都最53年古参のビッグバンドです。レパートリーは、カウント・ベイシーを中心とした4ビートだけでなく、8ビート・16ビート・ファンクなども取り入れた、いわば、「雑食型」の演奏をします。 バンド名の「GREENHORN」は、未熟者、初心者、世間知らず、間抜け、等の意味です。」


A.Sax : 松浦俊次、山下博也 T.Sax : 黒田雅之、高嶋政秀 B.Sax : 柴田康平 Tp : James Barrett、松本和明、上野晴久、下野善弘 Tb : 竹川博紹、東瀧将、嶋崎岳志、井川聖史 Pf : 神子直之、Ba:川中健人、Ds:加冶屋幸祐 Vo : 浜田真似子

13:10〜  星のクズさまたち [ロマンチックブルースポップ]

今年3月よりライブ活動再開。入れ替わりながらの不定期メンバー。アー写は今回参加メンバーによる電車ポーズです(バンドと電車は特に関係ございません)。

14:05〜  いわさきるかバンド [ポップス]

のほほん、鼻歌ずっと聴いていたくなるゆるポップスソングたち。2011頃から活動。Gtぱぱぼっくすのたるたにさとし、Baブギーパンツのジェニファ、Dmsブックエンズの寺田貴彦を迎え大阪を中心にマイペースライブ活動中。


いわさきるか(Vo.Gt)たるたにさとし(Gt) 寺田貴彦(Dr)ジェニファ(Ba)

15:00〜  ザ・シックスブリッツ(公式サイト) [ロックンロール]

土を耕すようにギターを弾き、祈るように歌を歌う。ライブサーキット「いつまでも世界は..」主催


西島 衛 鶴田憲司(Dr) 小泉哲郎(Ba) 中森千晶(Cho)

15:55〜  私の思い出(公式サイト) [(アドベンチャー)ロック ]

現存する唯一のアドベンチャーロックバンド、私の思い出。テレビに出たことがあります。三条会商店街や嵐電などのテーマソングも担当してます。よろしくアドベンチャー!


登山 正文(ボーカル) ジーザス・マサ(ギター) 中居貴族(ドラム) バタやん(ベース)

16:50〜  Lainy J Groove(公式サイト) [ガチなテンアゲイケメングループ]

西院大好き!西フェス大好き!投げ銭大好き!DAN­CE TO THE MUSIC!京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなど、多数の国内外のフェスで話題と歓声をかっさらう。 世界中を食べ尽す!!!


福永 知史 (guiter,vocal,percussion) 渡辺 晃 (drums,vocal,percussion) 浜田 淳 (bass,vocal,sampling,remix)

17:45〜  cocolo-No(公式サイト) [リズムトラックインストゥルメンタル]

2013年に京都で結成。 ベース、ドラム、サンプラー、ツインギターの5人編成のリズムトラックインストゥルメンタルバンド。 「踊らざるを得ないライブ」をする事を目標に関西を中心に精力的に活動中。 自主企画「tomozo」の開催をキッカケに音源を制作。


18:45〜  おとぼけビ〜バ〜(公式サイト) [ロック]

ロックンロールを現代に体現した狂犬が繰り広げるいかれた音楽パーティーの開催。彼女たちを見ないと今のロックは語れない!2022年フジロックに堂々出演。

あっこりんりん(Vo.Gt) よよよしえ(Gt) ひろちゃん(Ba) かほキッス(Dr)